【Twitter】フォロワーに愛される3つの投稿方法
- 2018.03.19
- コラム

こんばんは!あきおです。
今回はTwitterについてです。
ぼくは今ツイッターのフォロワーさんが570人います。
まだまだ影響力は少ないですが、570人もぼくのことを見守ってくれる人がいると思うと心強いです。
ツイッターのフォロワーさんって、ただの数字ではなく、応援してくれる人たちの人数だと思うんです。
そんなフォロワーさんとの関係性を良くするには、愛される為にはフォロワーさんの気持ちを考えてみることがとっても大切です。
フォロワーさんの気持ちになってみると、投稿に関して意識するべきことが3つ出てきます。
それは、
- リツイートは全て引用リツイート
- リアル感を出すこと
- 相手のホーム画面を占領しないこと
この3つを意識するだけでフォロワーさんとの関係が更に良くなります。
具体的にどういったことかを説明していきます。
1. リツイートは全て引用リツイート
だだただ情報を右から左するのではなく自分の意見をその投稿に一言添えることで、
・あなたがどんな意図でリツイートしたのか?
・どんなことを発信したいのか?
がフォロワーさんに伝わります。
意図のわからないリツイートを繰り返すと、フォロワーさんがあなたのことを理解できません。
理解できない相手をずっとフォローし続けることはないので、きっちりメッセージを発信しましょう。
2. リアル感を出すこと
リアル感を出す=人間性を出すことでもあります。
アイコンを実際の自分の写真にするのも1つです。
ぼくのように顔を出すのが恥ずかしいタイプの方はご飯の写真やお出かけした所の写真など、あなたにそんな一面があるんだ。
というプライベートな部分ををフォロワーさんに見せましょう。
ほとんどの人はわからないってことがあんまり好きじゃないんです。
相手に自分がどんな人間かを知ってもらうことがツイッターでの愛されポイントです。
3. 相手のホーム画面を占領しない
皆さんこんな経験したことないですか?
スクロールしても同じ人の投稿ばっかり…
これってかなりうっとうしいんですよ。
ぼくはリアルの友達でもこういうタイプの人はミュートしちゃっています。
でもリアルの友達でない場合はフォローを外しちゃいます。
残念ですよね。
どれだけいいことを呟いていてもフォローを外してまう人の特徴は
・3投稿以上連続で呟く
・ツイートの文字数が常に100文字以上
・画像+文字数が多い
この3つあたりでしょうか。
連投は避ける方多いかもしれませんが、画像+文字数が多いなんてことは結構やってしまいがちなので注意です。
最後に
ツイッターは見知らぬ人とゆるく繋がることのできるとっても素敵な場所です。
繋がりを大切したい方はフォロワーさんの気持ちを考えてみることで、より良い関係性を作れるのではないでしょうか。
それでは。
- 前の記事
新品のコスメ無料で使い放題。「HowTwo」アプリが半端ない 2018.03.13
- 次の記事
即レスがみんなを幸せにする3つの理由。 2018.03.27