メルカリで失敗しない古着の買い方

こんにちは!遂にメルカリの評価が100を超えました。
メルカリヘビーユーザーのあきお(@akio165)です。
今回は、メルカリや他のフリマアプリで失敗しない古着の買い方をお伝えします。
メルカリで古着を購入するときポイントは3つ。
- サイズを正確に知ろう
- 服のダメージ状態を確認しよう
- パンツを買うのはちょっと待って
それぞれ詳しくお伝えしていきますね!
サイズを正確に知ろう
ファッションにおいて、1番重要なのがサイズ感です。
サイズ感を間違えて着ると、どんなオシャレな服でもなんだかダサく見えます。
では、正確なサイズを知るにはどうすればいいのか?
知るべきサイズは2つあります。
- 自分の体型
- 古着のサイズ
それぞれどう測ればいいかお伝えします。
自分の体型
自分の体型は簡単に測るアイテムを皆さんご存知のはずです。
そう、ZOZOスーツです。
zozoスーツは、自分の体型をこと細かにアプリで計測することが可能です。
zozoの製品を買わなくても、zozoスーツは使えるのでまずは自分の体型を数値として把握しておきましょう。
あわせて読みたい:ZOZOスーツで身体を計測する3つのメリットとは?
古着のサイズ
メルカリでは、洋服のサイズを知るのが難しいですよね。
商品説明にサイズ詳細が全く書かれていない商品もよく見かけます。
そんな商品のサイズ詳細を知るには、コメント欄で質問をしましょう。
当たり前のようですが、大事なのは質問の仕方です。
【答えてもらいにくいコメント例】
「サイズ感を教えて下さい!」
【答えてもらいやすいコメント例】
「肩幅、身幅、袖丈のサイズを教えて下さい!」
具体的に知りたい部分をコメントすることで、出品者さんがどこを計測すればいいのかがわかり、サイズを計測してくれます。
出品者さんにメジャーを持ってないから測れないとコメントされたら、メジャーボットと言う紙1枚でサイズの計測ができるアプリを勧めてみましょう。
服のダメージを確認しよう
メルカリは商品の状態を商品紹介と4枚の写真でしか確認することができません。
何も気にせず購入すると、思わぬところに穴が空いていることも、、、
「穴が空いているので返品したい」 と出品者さんにコメントしても、
「ノークレームノーリターンなので。」
「古着の性質上、状態の悪いものもあります。」
と言われて返品を断られることも、、、
事務局に申請すれば返品できることが多いですが、そんな面倒ごとに巻き込まれたくないですよね。
事前にコメントで、
「状態が非常に良いとありますが、スレや穴あきはありますか?」
「状態が悪いとありますが、どの部分が傷んでいますか?」
と事前にコメントすることで、洋服の状態を知ることができます。
もし、届いた洋服に穴があったときに、このようなやりとりが事前にあるとスムーズに返品してもらえます。
パンツを買うのはちょっと待って
パンツをメルカリで購入するのは、かなりリスキーなのです。
なぜかと言うと、パンツはサイズ感の影響をもろに受けるアイテムだからです。
大きすぎると、ダボダボで野暮ったい印象になってしまいます。
逆に小さすぎると、タイツ状態になってオネエっぽい印象を与えてしまいます。
ですので、パンツを購入するのは実店舗でしっかり試着してから購入すべきです。
まとめ
少しボリューミーになってしまいましたが、古着をメルカリで買うときに抑えるポイントは3つでしたね。
サイズを正確に知ろう
自分の体型は、zozoスーツで把握する。
古着のサイズは、コメントで聞く。
古着のダメージを確認しよう
商品説明に古着の状態が詳しく書かれていない場合は、コメント機能を使って出品者さんに状態を確認しましょう。
状態確認のやりとりをすることで、状態不良による返品が起こってもスムーズにやり取りができます。
パンツを買うのはちょっとまって
パンツは1つ目のポイントであるサイズ感の影響をもろに受けるアイテムです。
曖昧なサイズの情報だけで購入するとしっくりこないことがしばしばあります。
実店舗で試着したけど結局買えなかったパンツや、一目惚れして失敗しても欲しいと思った古着以外は店舗で買いましょう。
この3つのポイントを意識することで、メルカリで失敗せずに古着を購入することができるはずです。
メルカリのようなフリマアプリは古着屋さんよりも安いことが多いので上手に使いましょう。
それでは!
あわせて読みたい:【もう失敗しない】状態の良い古着を見分ける3つのポイント
おまけ:出品者がワキガかどうかを確認する裏ワザ
たま〜にね、あるんですよ。
届いた洋服から異臭がすることが。
ただ、臭いって商品状態には書かれていないし返品理由にもなりません。
では、どうすれば臭いがキツイ出品者の古着を回避することができるのか?
それは、評価欄を確認することです。
出品者が過去にも古着を出品している場合、購入者が評価を絶対にしています。
そこに商品の状態がどうだったとかやりとりがスムーズでした。
といった感想をみなさんが書くのですが、ワキガの出品者の評価欄には大体
「臭いがキツイです。」
といったクレームに近いコメントが投稿されていることが多いです。
完全に回避できる方法ではありませんが、メルカリで古着を買う際には出品者の評価欄もしっかり確認しておきましょう。
あわせて読みたい:えっ!服が臭う?古着特有の臭いの原因とは?
- 前の記事
【もう失敗しない】状態の良い古着を見分ける3つのポイント 2018.10.04
- 次の記事
古着独特のあの匂いを取る方法12選 2018.10.17