ZOZO販売員の在宅ワーク【スタイリスト職】に応募してみた〜第1話〜

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)の新サービス、おまかせ定期便。
簡単にサービスを説明すると、ユーザーの体系や好みに合わせて5〜10点のファッションアイテムが送られてくる。
しかも無料で。
1週間使ってみて、気に入った商品があれば、そのまま購入し、必要ないものは返送するといったサービスだ。
このサービスの開始に伴って、ZOZOさんがスタイリストの募集を開始。
しかも、なんと在宅OKなのである。これは応募するしかない!!
というわけで採用までの道のりを書いていきます。と、その前に。
ZOZOの在宅ワークでいくら稼げるの?
ファッションが好きな人にとって、スタイリストになれて、在宅で働けて、好きな時に好きなだけ仕事ができる。
なんて素晴らしいんだ。でも…
ぶっちゃけいくら稼げるん?
気になりますよね。笑
報酬は
・1案件600円(税抜)(売上に応じた成果報酬あり)
いかがでしょうか?
ぼく的には「まあ、ありかな〜」といった感じです。
1日1件こなしたら
600円×30日で18,000円。
1日3件こなしたら
600円×30日×3件で54,000円。
ガッツリ稼ぐには向いていませんが、自分の好きなことがお金になって、ファッションに興味を持ってくれる人が増える。
そう思うとかなりやりがいのあるお仕事かなあと個人的には感じます。
1コーディネートにどのくらい時間がかかるの?
▼実際のお仕事イメージがこちらです▼(引用:http://img4.zozo.jp/teikibin/page/pdf/letter_40women_kireime.pdf)
う〜ん。なるほど。コーディネートとライティングの作業があるので、早くて30分〜1時間くらいかかるかなあ。
といった感じですね。
後ほど、コーディネートしてみた編を執筆予定です。
まあ、何事も挑戦!ということで、早速応募していきます。
応募から採用までの流れ
サクッと受かってコーディネーターになれるつもりでいたが、応募から採用まで道のりは思った以上に長い、、、
①応募
▼
②WEB書類選考
▼
③面接(1回)
・東京での面接
・交通費は応募者負担
・コーディネート作成の実技テストあり
▼
④業務講習
・東京での講習
・3日連続
・講習時間は9:00~18:00
・交通費は実費内支給(1万円迄/日)
・宿泊費などは応募者負担
▼
⑤在宅ワーク開始☆
あれ…なんでこんなに東京に行かないといけないんだろう。
関西在住なんですけど。泣
在宅ワーカーって言葉に釣られて今月、来月と東京出張ですね…
「まだ東京で消耗しているの?」ってどこかから声が聞こえてきそう。
果たして完結するのでしょうか…そしてぼくのZOZOSUITはいつ届くのでしょうか。
助けて!前澤さん!!!
※3月18日追記
前澤さん。さすがです。研修が東京1ヶ所でなく、
札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡でも研修が
受けれるようになりました!
【洋服好きな方大歓迎】ZOZO販売員として在宅ワークしませんか?家で好きな時にパソコンでお仕事できます。
札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡でも研修が受けれるようになりました。https://t.co/OfiHQ1HeCF
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) March 15, 2018
ぼくと同じような意見が多かったんですかね。
それにしても、ZOZOさんの実行の速さに脱帽です。
次回は応募編をお送りいたします。
▼第2話はこちら▼
ZOZO販売員の在宅ワーク【スタイリスト職】に応募してみた〜第2話〜
ZOZOのスタイリスト以外にも在宅で稼げる仕事はたくさんありますよ!
関連記事:在宅ワーク可能なお仕事まとめました。
またまた追記:ZOZOデニムとZOZOTシャツが届きました!
ZOZOデニムのレビュー:ZOZOスーツで計測したスリムテーパードデニムが届いたのでレビューするよ!
ZOZOTシャツのレビュー:ZOZOスーツで計測したTシャツが届いたのでレビューするよ!
- 前の記事
「復習の時間」が人生を変える! …かもしれない。 2018.02.22
- 次の記事
ZOZO販売員の在宅ワーク【スタイリスト職】に応募してみた〜第2話〜 2018.03.02