楽天Rebates(楽天リーベイツ)でいつもの買い物を更にお得にする方法。
- 2018.07.02
- お金のこと

こんにちは。Sサイズファッションブロガーのあきおです。
皆さんは楽天Rebates(リーベイツ)ってご存知ですか?
僕も最近知ったのですが、なんとこのサイトを経由すると、提携したサイトで普通にお買い物するだけで楽天ポイントがついちゃう衝撃的なサイトなのです。
楽天Rebates(リーベイツ)の使い方
楽天リーベイツはめっちゃ使い方が簡単なのでサクッと説明しますね。
1. 楽天リーベイツ内でストアを選ぶ
2. ストアに進んでお買い物
3. 後日楽天スーパーポイントが付与される
ね。簡単でしょ。
楽天リーベイツはアプリもあるのでダウンロードしておくと便利ですよ!
楽天Rebates(リーベイツ)内のおすすめストア5選
楽天リーベイツ内にはかなりお得に商品が買えるサイトがあります。
その中でも今回は特にファッションブランドに絞っておすすめのストアを5つご紹介していきます。
adidas(アディダス)
なんとアディダスのオンラインショップは10.0%のポイントバックです!(※現在は5%オフになっています。)
10%オフの時に買っていればなあ〜と思つちゃいますが、それでも楽天リーベイツを経由するだけで実質5%オフって凄すぎません?
実際に購入してみたのですが、割とすぐにポイントが確認できたので安心して使えます。
アディダスのオンラインショップはセールをしていることが多く、AmazonやABCマートにない商品がお安く買えたりするので定期的にチェックするのをオススメします!
NIKE(ナイキ)
NIKEはポイントバック率3%です。
NIKEの人気アイテムはセールになることが少ないので、3%つくだけでも大きいですね!
UNITEDARROWS(ユナイテッドアローズ)
UNITEDARROWSはポイントバック率2.5%です。
PALCLOSET(パルクローゼット)
PAL CLOSETはチャオパニックを筆頭に、ラシット、ミスティックなど30以上の人気ブランドのアイテムが集結しているサイトです。
Patagonia(パタゴニア)
Patagonia(パタゴニア)もポイントバック率2.5%です。
Patagonia(パタゴニア)もほとんどセールを行わないブランドなので、ポイントバックが2.5%つくのは大きいですね〜
終わりに
今回ご紹介したショップ以外にもまだまだたくさんのショップが登録されています。
いつものお買い物が楽天リーベイツを経由するだけで数%ポイントバックされるので、ネットで何か購入する時は最初にこのサイトで検索してみましょう!
小さなポイントですが、積み重ねると大きなものになりますよ。
楽天の会員なら、ログインするだけなのでまずはどんなサイトが提携しているか確認してみましょう。
- 前の記事
童顔男性に朗報!?マシュマロ男子がブームらしい 2018.06.28
- 次の記事
雨の日の外出が楽しくなる。MYne(マイン)のレインコート 2018.07.07